慎ましく穏やかな将来を目標に頑張る50代の女性

借金返済の為、Wワークでなんとか頑張っています。日頃思ったこと感じたことを記録してみます。

高い手数料の続き/これでおしまい。

私は 個人再生の手続きをして

合計約750万円あった借金を

約150万円に減額してもらいました。


この150万円の返済について ちょっと思うところがあり

昨日はブログで記事にしました。


今日も続きになります。


これは個人再生の制度の問題ではなく

手続きを依頼した

法律事務所との問題になります。


これが私の借金のビフォーアフターです。


左側が借金総額

右側が個人再生手続きで決定した返済額です。


A社  385,588円 → 77,157円

B社  892,868円 → 178,663円

C社  370,191円 → 74,076円

D社  58,348円 →  11,676円

E社 2,376,368円 → 475,512円

F社 2,665,041円 → 533,275円

G社  753,179円 → 150,7123円


左側の合計が約750万円です。

右側の合計が約150万円です。


最初の段階でD社だけは 法律事務所から支持があり 支払いを済ませました。

現在 残り6社への返済をしています。


4年の分割払いで月々31,050円


返済手数料1,000円×6社=6,000円


合計37,050円が毎月の返済額です。


返済手数料は法律事務所への支払いです。


もやもやが残るのがA社とC社です。


右側の金額は4年の分割払いにすると

月の返済額はそれぞれ約1,500円です。


約1,500円の支払いの為に 毎月1,000円の手数料がかかるのが、、、

、、、なんだか残念なところです。


B社とG社も月々の返済額は3,000円台ですので同様です。


昨日のブログの内容と重なりますが


借入先は1社でも少ない方がよいことに加え

少額な借入先を再生手続きに入れてしまうのは割が悪いと思いました。


ちなみに繰上げ返済はできないのです。


書類の中にチラッと記載されていました。


もし 手続きをされる際は

法律事務所が作成をする

【返済計画表】なるものを

(案)の段階でよく確認することを

おすすめします。


また月々の返済方法について

法律事務所を通すのかどうか?

もし通すなら 返済手数料なるものは発生するのか?又いくらなのか?


冷静に確認をされることをおすすめします。


支払総額の37,050円だけに目がいってしまい

細かいことの確認がおろそかになっていたと思います。


最後まで気を緩めない方がいいと思います。


私の場合は既に済んでいる手続きですので 今更ごちゃごちゃ言うのは

今日で もう止めようと思います。